講演会
講座実施例
講演会テーマ:グローバル競争環境で働く皆さんへお客様:半導体商社様
- 講演者の経験に基づく仕事への取組み姿勢について
- 日本の企業文化、グローバル企業の企業文化の比較・分析
<お客様の声>
- 講演者の経験に基づく仕事への取組み姿勢について良く理解できた。
- 日本の企業文化、グローバル企業の企業文化の比較・分析が面白かった。
講演テーマ:リーダーシップお客様:外資系半導体企業様
- 不確定時代のパラダイムシフトの検証
- デジタルシフトの進化に伴う組織運営の変化
- 現代社会におけるリーダーシップのあるべき姿
<お客様の声>
- リーダーとリーダーシップの違い、グローバル社会で生き残る組織論が参考になりました。
- リーダー論と組織のコミュニケーション手法の講義に感銘を受けました。
講演テーマ:グローバル企業で成功するにはお客様:外資系半導体企業様
講演テーマ:グローバルビジネス論お客様:私立大学様
講演テーマ:若手半導体技術者に対する半導体製造工程のオーバービューお客様:業界団体様
講演会実施までのフロー

基本料金
- 賛助会員価格:
- 90分¥50,000円+消費税(関東地区)
- 一般向け価格:
- 90分¥60,000円+消費税(関東地区)
講師の交通費・宿泊費は別途ご負担となります。
講師陣 | 講演テーマ | プロフィール |
---|---|---|
相澤 満芳 | 新製品設計開発手法 | |
井入 正博 | 海外顧客にアピールする経営者の英語術 | |
市山 壽雄 | 企業の簡易財務分析 | |
佐野 芳昭 | アナログ回路設計(入門編、応用編) | |
橋本 浩一 | 日本の半導体業界の展望 | |
馬場 久雄 | パラダイムシフトにおけるリーダーシップのあり方 |
